2010年02月27日
たっのし~
今日は楽しみにしていた体験レッスンでした 

天気が心配だったけど
でよかった~




初めはおっさん(コーチ)とは話にくそうでした
けれどラケットとボールで遊んでいると笑い声がたえなかったです
テニスというスポーツを一生懸命楽しんでもらいました
これからずっとテニスを楽しんでもらいたいです



天気が心配だったけど






初めはおっさん(コーチ)とは話にくそうでした

けれどラケットとボールで遊んでいると笑い声がたえなかったです

テニスというスポーツを一生懸命楽しんでもらいました

これからずっとテニスを楽しんでもらいたいです


2010年02月25日
もうすぐしあわせに
義母の家にあるこれなんでしょう

幸福の木で~す
今はつぼみだけどもうすぐ咲きそうです
幸福の木が花を咲かすのはめずらしいみたいだけど
つぼみの色が白じゃなくてピンクなのもめずらしい
義母に聞くと4年前にも白い花が咲いて今回で2回目らしくこれもめずらしいらしい
花のことは詳しくないからわからないので、知っている方は教えてね
やっと
今週の土曜日に新しく始まるキッズと小学生クラスの無料体験です

すっごい楽しみにしてました
もしかしたら
かも

でも
なら
将来 愛媛
四国
日本
世界で活躍できる
金の卵
として育てていきたいです




今はつぼみだけどもうすぐ咲きそうです

幸福の木が花を咲かすのはめずらしいみたいだけど
つぼみの色が白じゃなくてピンクなのもめずらしい

義母に聞くと4年前にも白い花が咲いて今回で2回目らしくこれもめずらしいらしい

花のことは詳しくないからわからないので、知っている方は教えてね

やっと
今週の土曜日に新しく始まるキッズと小学生クラスの無料体験です


すっごい楽しみにしてました

もしかしたら



でも

将来 愛媛






2010年02月25日
すいません!
ホームページのアクセスカウンターの調子がおかしくて新しくなりました
かわいいっしょ
話は変わって懐かしい名前を聞きました。
ちぃちゃんにはピヨピヨ
(未成年時)におせわになりました。
また昔のメンバーとテニスをして楽しみたいな~って感じです

かわいいっしょ

話は変わって懐かしい名前を聞きました。
ちぃちゃんにはピヨピヨ

また昔のメンバーとテニスをして楽しみたいな~って感じです

2010年02月23日
おしらせ!!
ブログにコメントを入れたいと言う要望がいっぱいあったので、今日からコメントを入れれるようにしました
感想や意見などあれば書いてね








コメントをクリック

感想や意見などあれば書いてね









コメントをクリック

2010年02月22日
忘れてた!!!
2/21ジュニアの大会が終わった後、椿祭りにいってたのをブログにかくのを忘れてました
椿祭りは出店がいっぱいで
宮崎名物肉巻きおにぎり
、ラーメンバーガー
、ジャンボウィンナー、焼きとうもろこし、ゲソ焼き、東京ケーキ
、
そしてビール

おいしくて食べ過ぎました
家に帰って
体重計にビックリ!
でも初めて椿祭りの御神輿を見て感動しました。
準備中

担いだところ

出発

担いでる人たちがすごく活気があって元気をもらいました
今年一年この元気をレッスンに生かしたいと思ってま~す
今日から一般の「春祭り道後温泉トーナメント」のエントリーが始まりました
今年は嫁の妹の結婚式でシングルスは出れないけど、ダブルスは上位を目指してがんばりたいです
まずは減量かな



椿祭りは出店がいっぱいで
宮崎名物肉巻きおにぎり



そしてビール


おいしくて食べ過ぎました

家に帰って
体重計にビックリ!
でも初めて椿祭りの御神輿を見て感動しました。
準備中

担いだところ

出発

担いでる人たちがすごく活気があって元気をもらいました

今年一年この元気をレッスンに生かしたいと思ってま~す

今日から一般の「春祭り道後温泉トーナメント」のエントリーが始まりました

今年は嫁の妹の結婚式でシングルスは出れないけど、ダブルスは上位を目指してがんばりたいです

まずは減量かな



2010年02月21日
みなさんお疲れ様でした!
大会本部の先生方、ジュニアの保護者の方、そして主役の子供たち二日間お疲れ様でした
今日も一日良い天気
で試合ができました。
大会なので結果はさまざまですが、みんなが実力を出して良い試合ができていました
Finalistの結果
U14男子
優勝 吉田 将太郎

三位 山田 純也

U12男子
五位 八塚 拓朗

Finalistからはこの三人が、三月に行われる四国大会に出場します
吉田と山田は四国大会の常連だけど、八塚は始めての出場なので結果よりも四国のレベルや雰囲気を経験してもらいたいです

今日も一日良い天気

大会なので結果はさまざまですが、みんなが実力を出して良い試合ができていました

Finalistの結果
U14男子
優勝 吉田 将太郎

三位 山田 純也

U12男子
五位 八塚 拓朗

Finalistからはこの三人が、三月に行われる四国大会に出場します

吉田と山田は四国大会の常連だけど、八塚は始めての出場なので結果よりも四国のレベルや雰囲気を経験してもらいたいです

2010年02月19日
今年度の始まり
ジュニアの一年が明日の伊予銀カップで始まりました
FINALISTからは三人
吉田 将太郎(U14)
山田 純也(U14)
金地 輝(U14)
八塚 拓朗(U12)
がエントリーです
愛媛県のテニスが強くなるためにも、参加者全員が実力を存分に発揮し、競い合いながら良い試合をしてもらいたいです

FINALISTからは三人
吉田 将太郎(U14)
山田 純也(U14)
金地 輝(U14)
八塚 拓朗(U12)
がエントリーです

愛媛県のテニスが強くなるためにも、参加者全員が実力を存分に発揮し、競い合いながら良い試合をしてもらいたいです

2010年02月16日
大変な週末
すごく忙しい週末でした
まずは今治の大会




みんな始めての試合で緊張しながら楽しんでくれました

結果は負けてしまったけど悔しいと思う
気持ちをバネに上達してもらいたいです
四国合宿

自然がいっぱいのきれいなコートです

U14のトレーニング風景
けっこうきつそうでした

U12のコンディショニング
すごく楽しそうでした

ダンロップとスリクソンの試打
コーチの感想
今回の合宿に参加させてもらい、ダンロップのコーチやトレーナーの方、他県の代表コーチにいろいろとアドバイスをしていただいて勉強してきました。
アドバイスは、テニスコートでの練習だけではなく日常生活の態度や気持ちのあり方が、テニスの技術や心(精神)を向上するうえで必要になってきます。
日常生活の中でまず
1、 感謝の気持ち(相手への思いやり)
2、 尊重する心
3、 大きい声であいさつ
この3つを意識して行ってもらいたいです。
その中でも3つ目のあいさつのことに注目してみると
この合宿であいさつができない子はいなかったです。しかしほとんどの子供たちの声が小さいようにも感じました。
声が小さいのは元気が出にくいということと、自分をアピールするということができにくいと思います。
自分をアピールできなければコーチや周りの方への印象も薄くなるし、試合などで良いパフォーマンスを出しにくいということにもつながります。
コーチからの見た目は、自分をアピールできる子は「もっと強くなりたい」などのメッセージも伝わってきます。
当たり前のことですが、家庭の中からでも日常生活でこのようなことを行える環境をつくっていってもらいたいです。
普段から心がけていれば、明日、一週間後ではなく半年後、一年後には心の強い選手に成長していくと思います。
週末は本当に疲れた~
最後に
各県の代表コーチの紹介

右から
土佐中・高等学校
沖 先生(高知県)
丸亀テニスクラブ
尾崎コーチ(香川県)
HIROテニスカレッジ
明野コーチ(徳島県)
すごくユニークで楽しいコーチ方でした







みんな始めての試合で緊張しながら楽しんでくれました


結果は負けてしまったけど悔しいと思う
気持ちをバネに上達してもらいたいです




自然がいっぱいのきれいなコートです


U14のトレーニング風景

けっこうきつそうでした


U12のコンディショニング

すごく楽しそうでした


ダンロップとスリクソンの試打



今回の合宿に参加させてもらい、ダンロップのコーチやトレーナーの方、他県の代表コーチにいろいろとアドバイスをしていただいて勉強してきました。
アドバイスは、テニスコートでの練習だけではなく日常生活の態度や気持ちのあり方が、テニスの技術や心(精神)を向上するうえで必要になってきます。
日常生活の中でまず
1、 感謝の気持ち(相手への思いやり)
2、 尊重する心
3、 大きい声であいさつ
この3つを意識して行ってもらいたいです。
その中でも3つ目のあいさつのことに注目してみると
この合宿であいさつができない子はいなかったです。しかしほとんどの子供たちの声が小さいようにも感じました。
声が小さいのは元気が出にくいということと、自分をアピールするということができにくいと思います。
自分をアピールできなければコーチや周りの方への印象も薄くなるし、試合などで良いパフォーマンスを出しにくいということにもつながります。
コーチからの見た目は、自分をアピールできる子は「もっと強くなりたい」などのメッセージも伝わってきます。
当たり前のことですが、家庭の中からでも日常生活でこのようなことを行える環境をつくっていってもらいたいです。
普段から心がけていれば、明日、一週間後ではなく半年後、一年後には心の強い選手に成長していくと思います。
週末は本当に疲れた~

最後に
各県の代表コーチの紹介

右から

沖 先生(高知県)

尾崎コーチ(香川県)

明野コーチ(徳島県)
すごくユニークで楽しいコーチ方でした

2010年02月11日
忙しい一年が始まった!
久しぶりの更新じゃ
今日も
ですね~
最近はテニス指導教本という本を読んで

勉強中ですわ
教本の内容としては
指導方法や運動生理学・車いすテニスなど
そのほかにも難しいことがたくさんです
頭の中が


って感じに
だけどがんばるぜぃ




















話は変わって
今週の土、日は香川に
DUNLOP四国地域強化合宿
へいってきまーす
愛媛県の代表コーチとして引率っす
初めてのことなで楽しみだけど
しっかり務まるか少し不安もあるけど
プロコーチの指導を見て自分にとって
プラスになるように勉強してきまーす

今日も


最近はテニス指導教本という本を読んで


勉強中ですわ

教本の内容としては
指導方法や運動生理学・車いすテニスなど
そのほかにも難しいことがたくさんです

頭の中が




だけどがんばるぜぃ





















話は変わって
今週の土、日は香川に


へいってきまーす

愛媛県の代表コーチとして引率っす

初めてのことなで楽しみだけど

しっかり務まるか少し不安もあるけど

プロコーチの指導を見て自分にとって
プラスになるように勉強してきまーす
