2010年05月21日
全国大会 2日目
今日はあいにくの



開会式と試合はインドアで行いました


吉田 将太郎

平田 龍一君

山川 美咲ちゃん
開会式では各地域の代表がみんなで行進し入場して始まりました

開会式が終わり試合へ
インドアが4面なのでU12の男女の試合は明日になり、U14の女子からの試合となりました

愛媛県勢はまず美咲ちゃんからスタート


緊張からかいつもより硬い状態でのスタートで相手にペースを奪われ 2-6,1-6 で負けちゃいました


次に将太郎です

朝7時から会場に行き1試合目が夕方5時前でした


相手が左利きでサーブレシーブのタイミングが合わずファーストセットを落としたが、うまく合わして辛くもセカンドセットを取れたものの、ファイナルセットで相手が絶好調に。結果 1-6,6-3,0-6で敗退

将太郎の少し後から隣コートで平田君の出番


調子は悪くなさそうだったのに、相手がペースを掴んだまま手放さずに 1-6,3-6で敗れてしまいました

今日の感想
全国大会だけあってすごくレベルが高く見ていて惚れ惚れするようなプレーが続出でした

その反面愛媛県のレベルの低さにガッカリしてました

特にこのようなレベルの高い試合を見る機会が少ない愛媛の環境が悔しいですね

でも厳しい目で見て愛媛代表の3人がシードじゃない相手にこの結果。
3人とも全国で勝ち抜くためには、今より5段階ほどレベルアップしていかないと全国で対等にテニスをさせてもらえないです。
子供たちが活躍するためにも自分自身の技術と指導力、両方をレベルアップしていかなければいけないと改めて思いました
まずは今回勉強になった経験をレッスンに生かしていきたいです。
明日は3人ともコンソレだけど良いアドバイスができるように応援してきます


コメント
この記事へのコメントはありません。